大分県福祉サービス 運営適正化委員会

職員の接遇

  • 職員の対応がわるい。
  • 職員の言葉づかいが悪い。(言葉かけや態度をもう少し優しくして欲しい。)
  • 職員の言動にとても傷つけられた。
  • 約束時間や約束事を守ってくれない。

サービスの質や量

  • 事業者にサービスの改善を要求したが改善されない。(食事の内容が悪い、居室の環境が悪い等々。)
  • オムツ交換をもう少しこまめにして欲しい。
  • 介護の仕方が乱暴で困っている。


説明・情報提供

  • 福祉サービスの内容が契約と違う。(利用契約書や重要事項説明書と実際のサービスが違っている。説明がなくサービスが変更された。)
  • 病状等を十分説明してくれない。
  • 施設に預けている預金の収支状況、残高を教えてもらえない。

権利侵害

  • もう少しプライバシーを守って欲しい。(郵便物や現金書留等が無断で開けられている。)
  • あだ名で呼ばれるのが苦痛。
  • 施設入所者の自由な外出時間を認めて欲しい。
  • 暴力や虐待を受けている。

被害・損害

  • 施設職員が利用者にけがをさせたが説明や誠意ある謝罪がない。
  • 預かり金など金銭トラブルがあった。

利用料

  • 不当な自己負担を求められた。
  • 自己負担額の内容を説明してくれない。

その他

  • 寄付金(署名活動の記名等)や物品、書籍類購入の強要をされて困る。

連絡先

①まずは、あなたの利用している事業所(施設)の「苦情受付担当者」「苦情解決責任者」

②事業所に言い出しにくい場合は、事業所が公正・中立な「第三者委員」を選任しています。

苦情受付担当者、苦情解決責任者、第三者委員は、利用契約書や重要事項説明書に記載されています。
また、事業所にも掲示しています。※記載していない事業所もあります。

③事業所の関係者に言い出しにくい場合は、「大分県福祉サービス運営適正化委員会」

相談は無料です。
秘密はお守りします。

【相談受付】月曜日~金曜日 9時から17時(祝日・年末年始を除く)

大分県福祉サービス運営適正化委員会
(大分県社会福祉協議会内)
〒870-0907 大分市大津町2-1-41
電話 097-558-0301
Fax 097-558-6001
メール tekisei@oitakensyakyo.jp